top of page
クリーンSUN光触媒とは

従来の光触媒は紫外線の波長(目に見えない光0~380nm)までの効果で、室内では殆んどその効果を発揮することはなく、また基材を侵すためにバインダー(施工時基材と光触媒の間に使用する接着剤)が必要でした。

アパタイトを主剤とし、特殊な製法で光の波長を563nm、目に見える可視光線レベルまで酸化還元反応を引き揚げました。

その結果、蛍光灯やLEDなどの光に反応し、室内でも強力に有害物質を分解することが可能になり、バインダーが必要なく基材を侵しません。

また暗所では吸着効果があり、有害物質を吸着し、光が当たると有害物質を分解(ロータリー反応)します。

特に二酸化チタンは、安全で無害なため、光触媒としての研究が進められています。正孔は水や溶存酸素と反応しOHラジカルなどを生成し、これが有害物質を分解します。

ロータリー反応
光が当たっている時は光触媒の分解効果、光が当たっていない時間帯でも、アパタイト効果で臭いや、有害物質を吸着する性質を発揮、この効果を交互に繰り返すことを言います。

クリーンSUN基本機能

◆室内で発生した発生した有害成分の分解抗菌、消臭、防かび効果を発揮。

◆バインダー不要で定着性に富み、施工が簡単。

◆乾燥後は無機質なので、人体に安全でしかも環境に優しい製品です。

◆暗室内では空気中の臭気や微生物をアパタイトで吸着し続け、光が当たると分解。

光触媒性能試験結果

商号株式会社ビズウォーク(英文表記:Biz walk Co.,Ltd.)

本社〒463-0048 名古屋市守山区小幡南2-18-12-SJKビルⅧ小幡303
T.052-758-6822 F.052-758-6844

設立2011年7月25日

代表者代表取締役 仲田 郁智

事業内容・ 輸出入及び問屋業務

・光触媒の製品開発及び販売
・ 輸出入に関する、物流、販売、管理、運営業務
・ 物流に関する、企画、運営、コンサルティング業務
・ 倉庫業及び倉庫管理業務
・ 特定労働派遣業
・ その他付帯する一切の業務

  • facebook
  • Twitter Round
  • googleplus
  • flickr

© 2023 D&D建築デザイン Wix.comを使って作成されました

bottom of page